映画「朽ちないサクラ」 杉咲花
映画「朽ちないサクラ」を映画館で観てきました。 映画「朽ちないサクラ」は主演作品が続く杉咲花が警察職員を演じるミステリーである。「狐狼の血」などのミステリー作家柚月裕子の原作の映画化で監督は原廣利だ。主人公の子どもの頃からの親友だった地元紙の記者が殺された謎を警察官でない警察職員の杉咲花が追うストーリーだ。昨年の「市子」での杉咲花の活躍は記憶に新しい。今回も期待する。...
View Article映画「ターゲット 出品者は殺人鬼」キシンヘソン
映画「ターゲット 出品者は殺人鬼」を映画館で観てきました。 映画「ターゲット 出品者は殺人鬼」は韓国得意のクライムサスペンス。中古品売買が盛んにネット上で行われている韓国では詐欺犯罪が多発しているらしい。解説によれば、1日あたり228件の被害届とは多い。中古品売買での犯罪をパクヒゴン監督が題材としている。以前,振り込み詐欺を題材にした2022年の韓国映画「声...
View Article映画「スリープ SLEEP」 イ・ソンギュン
映画「SLEEP 」を映画館で観てきました。 映画「スリープ」は昨年末亡くなった韓国のイ・ソンギュン主演のスリラー映画だ。最近公開作がでたホン・サンス監督の「ソニはご機嫌ななめ」でチョンユミとイソンギュンが共演している。自由奔放なチョンユミがよかった。新人監督ユジェソンのこの作品を元の親分ポンジュノが推奨している。...
View Article映画「密輸 1970」 キムヘス
映画「密輸1970」を映画館で観てきました 映画「密輸1970」は海に密輸品を投げ込み海女さんがそれをピックアップしてこっそり運ぶ話が題材の韓国映画だ。海女さんをこんなことで活用する発想自体に驚く。監督は「モガディシュ脱出までの14日間」で凄まじいアクションを見せてくれたリュスンワンだ。韓国では随分とヒットしたらしい。...
View Article映画「メイ・ディセンバー ゆれる真実」 ジュリアンムーア&ナタリーポートマン
映画「メイディセンバー」を映画館で観てきました。 映画「メイ・ディセンバー ゆれる真実」はジュリアン・ムーアとナタリー・ポートマンのメジャー女優の共演で、監督は「キャロル」のトッド・ヘインズだ。ジュリアンムーアはトッドヘインズと「エデンより彼方へ」で組んでいる。アメリカ映画には珍しく紅葉が美しく色彩設計にすぐれた映画だった。...
View Article映画「お母さんが一緒」 江口のりこ&古川琴音&橋口亮輔
映画「お母さんが一緒」を映画館で観てきました。 映画「お母さんが一緒」は橋口亮輔監督がキネマ旬報ベストテン1位の「恋人たち」以来9年ぶりに放つ新作である。ずいぶんと長い間が空いたものだ。親孝行で連れてきた面倒くさい母親の傍らで罵り合う三姉妹の姿を描く。大好きな江口のりこの「あまろっく」に続く主演というだけで気になり、最近でも「言えない秘密」でキャリアを広げている古川琴音の共演というのも惹かれる。...
View Article映画「男嫌い」越路吹雪&淡路恵子&岸田今日子&横山道代
映画「男嫌い」を名画座で観てきました。 映画「男嫌い」は1964年(昭和39年)の東宝映画、名画座の越路吹雪特集で観る。この映画の存在自体知らなかった作品だ。具体的年齢は言及されないが、妙齢の独身の4人の女性が主演である。長女が越路吹雪、次女が淡路恵子、三女が岸田今日子、四女が横山道代である。その弟に唯一の男性坂本九がいる。現在、横山道代以外は鬼籍に入った。...
View Article