映画「正欲」 稲垣吾郎&新垣結衣
映画「正欲」を映画館で観てきました。 映画「正欲」は朝井リョウの小説を岸善幸監督が映画化して,稲垣吾郎,新垣結衣,磯村勇斗等の出演者で描いた新作である。東京国際映画祭で監督賞を受賞している。何よりまず新垣結衣が出ているだけで飛びついてしまう。星野源に奪われたことで,若者たちはショックを相当受けた。その気持ちは我々も変わらない。...
View Articleアクセス多い映画記事「ベスト10」
このブログもできて15年 記事も2000を超える。映画中心のブログでアクセスが多い記事ってある。 自らの記事なのに僭越だけど、ここ3ヶ月のアクセス数でベスト10をピックアップする。 1.遠雷(記事) 1981年(昭和56年) 主演 永島敏行、石田えり 遠雷 永島敏行キングレコード 2.誘拐報道 1982年(昭和57年)伊藤俊也監督 主演 萩原健一 誘拐報道 萩原健一バップ 3.傷だらけの天使...
View Article映画「花腐し」 荒井晴彦&綾野剛&柄本祐&さとうほなみ
映画「花腐し」を映画館で観てきました。 映画「花腐し(クタシ)」は、脚本家荒井晴彦の「火口のふたり」以来の監督作品だ。芥川賞を受賞した松浦寿輝の原作を脚色してピンク映画の監督を主人公にしている。主演のピンク監督は綾野剛で、元脚本家として「火口のふたり」の主役柄本佑を起用する。荒井晴彦の作品は毎回観ているし、自分のブログでも昭和の時代の「遠雷」や「嗚呼!おんなたち...
View Article映画「PHANTOM ユリョンと呼ばれたスパイ」 ソルギョング&イ・ハニ
映画「PHANTOM ユリョンと呼ばれたスパイ」を映画館で観てきました。 映画「PHANTOM...
View Article映画「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」 GACKT&二階堂ふみ
映画「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」を映画館で観てきました。 映画「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」は大ヒット作の続編である。「翔んで埼玉」の一作目を埼玉で見に行った時,周囲はすごい笑いの渦に巻き込まれていた。次から次に続く埼玉自虐ネタ。よくぞ核心をついているなと思うことが次から次にセリフになり,ハラを抱えて自分も笑った。娘も気に入り,今回も娘と2人で映画館に向かった。...
View Article映画「首」 北野武&加瀬亮&西島秀俊
映画「首」を映画館で観てきました。 映画「首」は北野武監督の新作。戦国時代の織田信長が明智光秀に本能寺の変で殺害される以前の武将同士の駆け引きの物語である。織田信長を加瀬亮,羽柴秀吉をビートたけし,明智光秀を西島秀俊が演じている。出演者は北野武監督「アウトレイジ」とかなり共通している。...
View Article映画「ほかげ」
映画「ほかげ」を映画館で観てきました。 映画「ほかげ」は戦後のまもない時に懸命に生きようとしていた人たちを描く塚本晋也監督の作品である。朝の連続ドラマ「ブギウギ」で主演を張る趣里がクレジットトップとなるが、実際には子役の塚尾桜雅が中心である。謎の男森山未來にも絡んでいく。感想は書きづらい。 女(趣里)は、...
View Article映画「朝がくるとむなしくなる」唐田えりか&芋生悠
映画「朝がくるとむなしくなる」を映画館で観てきました。 映画「朝がくるとむなしくなる」は唐田えりか主演の新作でつい先日「こいびとのみつけかた」で主演を張っていた芋生悠が共演している。女流監督の⽯橋⼣帆がメガホンを持つ。2人の注目の若手女優が共演というのが気になる。瑞々しい2人である。サイン会兼ねた舞台挨拶付き上映に行った人うらやましい。...
View Article番外18 (高級居酒屋)
東京のど真ん中の高級居酒屋でコースで食べました。 クルマで行ったけど🚶♀️歩くとなかなか遠いところです。 備忘録その1 これからスタート 和え物 造り盛り合わせ ものすごくキレイ 白子 高級魚から揚げ ずわい蟹 お肉 白身魚 明太子ごはん デザート うわさでは金満家が金主らしい 確かにネタはいい。すべておいしい。これから年末がスタート
View Article映画「隣人X 疑惑の彼女」上野樹里
映画「隣人X 疑惑の彼女」を映画館で観てきました。 映画「隣人X 疑惑の彼女」は小説現代長編新人賞を受賞したパリュスあや子の小説「隣人X」を、上野樹里と林遣都の共演で映画化した作品だ。もちろん原作は未読。映画ポスターの上野樹里には、30代半ばの凛々しさがあって素敵だ。気になる。...
View Article映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」 ティモシーシャラメ
映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を映画館で観てきました。 映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」は「チャーリーとチョコレート工場」でジョニー・デップが演じた工場主ウィリー・ウォンカの若き日の物語である。メジャーへの道を歩んでいるティモシー・シャラメがウォンカを演じる。監督はポール・キングだ。...
View Article映画「枯れ葉」 アキ・カウリスマキ
映画「枯れ葉」を映画館で観てきました。 映画「枯れ葉」はフィンランドのアキカウリスマキ監督の久々の新作である。復活してくれてともかくうれしい。Amazon primeに突如初期の作品がラインナップされて、未見の「マッチ工場の女」や「真夜中の虹」まで見れた。いずれも独特の風味を感じる。...
View Article