Quantcast
Channel: 映画とライフデザイン
Browsing all 1088 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「異端の鳥」 ペトル・コトラール&ヴァーツラフ・マルホウル

映画「異端の鳥」は2020年公開のチェコ映画 傑作である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「悪人伝」 マ・ドンソク

映画「悪人伝」は2020年日本公開の韓国映画 これは面白い! 「悪人伝」は韓国得意の変態人物が絡むクライムサスペンスであるが、警察とヤクザが手を組むなんて発想でどこかコメディ的な要素を含む。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「喜劇 愛妻物語」 濱田岳&水川あさみ

映画「喜劇 愛妻物語」は2020年日本公開 名作『百円の恋』の脚本家・足立紳が、自伝的小説「喜劇 愛妻物語」を自ら脚色した監督作品である。カネなし脚本家と夫を罵倒する奥さんの物語だ。昨年のキネマ旬報ベスト10の8位にランクインしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「るろうに剣心 最終章 The Final 」佐藤健&新田真剣佑

映画「るろうに剣心 最終章 The Final 」を映画館で観てきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「グッバイ リチャード!」 ジョニーデップ

映画「グッバイリチャード!」は2020年日本公開 「グッバイ リチャード」はジョニーデップの主演作品。ここ数年はちょっとイマイチな作品にばかり出ている印象が強い。ただ、「ラムダイアリー」など彼の駄作と言われる作品でも自分には合う映画が多く、相性は悪くない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「ストックホルムケース」 イーサンホーク&ノオミラパス

映画「ストックホルムケース」は2020年日本公開 監禁事件で、被害者が犯人に心理的つながりを持つというのをストックホルム症候群というらしい。「ストックホルムケース」はここのところ出番が多いイーサンホークが主演で、北欧系の女優ノオミラパスが色を添える。銀行強盗を扱った作品は山ほどある。ただ、監禁された銀行員が強盗犯に親しみを覚えるなんて設定は見たことない。...

View Article

ベストムービー100と監督

このブログももうすぐ丸13 年だ。自分なりのベストムービー100を選んでみる。 一般的な評価でなくあくまで自分が好きな映画である。 作品優先というより監督を100人列挙する。作品だけで100本選ぶなら入るべき作品もカッコで記載 上位3位は固定だが、それ以外は順位通りでない。一般の人から見てなんでと思う作品は多いと思う。でも好みは好み (なお、今後編集される可能性は高い)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「AWAKE」 吉沢亮

映画「AWAKE」は2020年日本公開 人工知能とプロ棋士との対決には以前から関心を持っている。「AWAKE」は公開後スケジュール合わず観れなかったが、早速Netflixのラインアップに入ってきて助かる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「ヤクザと家族」綾野剛&舘ひろし

映画「ヤクザと家族」は2021年公開の日本映画...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「空に住む」 多部未華子&青山真治

映画「空に住む」は2020年公開の青山真治監督作品...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「ジュディを探して」 

映画「ジュディを探して」は2018年アメリカ公開 Netflixもいい作品ばかりではない。ハズレを引きっぱなしでうんざりしてしていた時に偶然見つけたコメディだ。主演は「ハングオーバー」のエド・ヘルムズでお相手は人気若手女優のアマンダ・サイフリッドである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「茜色に焼かれる」 尾野真千子&石井裕也

映画「茜色に焼かれる」を映画館でみてきました。 「茜色に焼かれる」は石井裕也監督の新作である。「川の底からこんにちは」以来追いかけていた監督であるが、最近は題材に関心を持てずロードショーは行っていない。「舟を編む」が好きだ。今回は、コロナ禍での撮影と尾野真千子がシングルマザーを演じるという予備知識だけで公開早々観に行った。都内で上映館が少なく満席である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「生きちゃった」仲野大賀&石井裕也

映画「生きちゃった」は2020年公開 久々の石井裕也監督作品「茜色に焼かれる」は良かった。監督の前作「生きちゃった」は不義理して見ていないのに気づき、DVDで見てみる。映画のポスターでの仲野大賀の泣き面がなんかイヤな感じだったので、スルーしたが、意外にイケる。 作品情報によれば「香港国際映画祭(HKIFFS)と中国のHeaven...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「罪の声」 小栗旬&星野源

映画「罪の声」は2020年公開...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「アンダードッグ」森山未來&瀧内公美&北村匠海

映画「アンダードッグ」は2020年日本公開 長丁場の作品「アンダードッグ」をようやく観る。誰もが傑作と認める「百円の恋」の監督武正晴、脚本足立紳のコンビが再度ボクシングを題材として制作した映画である。昨年の年間トップとしてあげる人も多い。前編後編それぞれ2時間を超える。前編は芸人ボクサーとの対決、後編は児童養護施設育ちで這い上がったボクサーとの対決が中心となる。ともかく長い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「明日の食卓」 菅野美穂&尾野真千子

映画「明日の食卓」を映画館で観てきました。 「明日の食卓」ではの久々映画登場の菅野美穂、ここのところの活躍が著しい尾野真千子に加えて高畑充希の3人の女優がメインで登場するという。期待して映画館に向かう。 それぞれに石橋ユウという10才の男の子を持つ3人の母親が、家族に起きる諸事に悪戦苦闘するオムニバス映画的作品である。ほぼ同時進行で動くが3人は交わらず、別々の話として独立している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「十九歳の地図」 中上健次

映画「十九歳の地図」は1979年(昭和54年)の作品 「十九歳の地図」は和歌山出身の奇才中上健次原作の映画化である。平成のヒトケタ年代に和歌山市内で仕事していたことがあり、中上健次作品はいくつか読んでいる。ただ、この映画を知らず何故かご縁がなかった。amazon primeにあるので、何気なく観てみたらこれが面白い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「ソング・トゥ・ソング」 テレンス・マリック&ルーニー・マーラ

映画「ソング・トゥ・ソング」は2017年のテレンスマリック監督作品 テレンス・マリック「ソング トゥ ソング」は日本では遅れて2020年秋に公開された。出演者はよくぞ揃えたと思うくらい超豪華である。普通であれば、このメンバーならすぐさまロードショーとなってもおかしくないが、何せ難解とされるテレンス・マリックの作品である。ヒットは望めずやむを得ないであろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

14年目の雑感

6月に入った。緊急事態宣言は相変わらず続く。でも、どうやらオリンピックはやりそうな感じになってきた。先週オフィシャルスポンサーのある幹部が訪ねてきて話をしても、完全にやる気になって準備している。余程のことがない限りやる方向に向かっているのであろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本「映画評論家への逆襲」 荒井晴彦

先週末書店で面白そうな本を見つけた。「映画評論家への逆襲」である。SNSで誰でも評論家になれる時代に、荒井晴彦や白石和彌をはじめとした脚本家、映画監督4人が、世間の評価に異議をとなえるトークショーの内容が収められている。...

View Article
Browsing all 1088 articles
Browse latest View live