映画「まる」堂本剛&荻上直子
映画「まる」を映画館で観てきました。 映画「まる」は荻上直子監督の新作、KinKi Kidsの堂本剛が現代美術のアーティストの役柄を演じる。綾野剛、吉岡里帆、柄本明に加えて荻上直子作品常連の小林聡美が脇を固める。意図せずに一気に有名人になってしまった絵描きの男が世間の大騒ぎに戸惑うストーリーだ。何気に興味をそそる。...
View Article映画「トラップ」 ジョジョハートネット
映画「トラップ」を映画館で観てきました。 映画「トランプ」は「シックスセンス」から独特の作風のM.ナイト・シャマラン監督の新作で、ジョシュ ハートネットが主演だ。ハートネットの主演作を観るのは久々な気がする。人気アーティスト役でシャマラン監督の長女サレカ・ナイト・シャマランが主演している。サレカのパフォーマンスはよかった。 溺愛する娘ライリーのために、消防士のクーパー(ジョシュ...
View Article映画「ノーヴィス」イザベルファーマン
映画「ノーヴィス」を映画館で観てきました。 映画「ノーヴィス」は大学のボート部に所属する女子学生を描いたアメリカ映画、「セッション」などで音響を担当した女性のローレン・ハダウェイ監督が脚本・編集も手がける。「ノーヴィス」とはスポーツ分野において一定のランクに達していない初心者のことだ。直近は観たい映画がなく、短期間映画をご無沙汰してしまったが、何となく気になる作品である。...
View Articleブログ誕生から6000日迎えて
ブログ誕生からちょうど6000日となった。 16年半は速いな。 昨日関内駅降りたらこんなのがあった。 日本一おめでとう!TV見て初めて知った選手ばかりだった 6000日迎えるので、娘と2人で大好きな香港料理屋へ行った。 大好きといっている割にはデモ後の香港へ行っていない。 さくらエビと卵 オムレツみたい ローストポーク 香港料理の定番 牡蠣のフリッター ここの牡蠣は割と大きい...
View Article映画「シングル・イン・ソウル」
映画「シングルインソウル」を映画館で観てきました。 映画「シングルインソウル」はソウル居住の独身男女の物語である。映画「建築学概論」が好きで、そのスタッフが製作に関わったというコメントが気になる。平穏な映画が観たいという欲求とソウルの街中が楽しめそうという観点で選んだ作品だ。監督はキム・ボムス、脚本は『KCIA 南山の部長たち』『密偵』のイ・ジミンだ。...
View Article映画「本心」池松壮亮&田中裕子&三吉彩花
映画「本心」を映画館で観てきました。 映画「本心」は平野啓一郎の同名小説を石井裕也監督が脚本映画化した作品だ。原作は未読。近未来の日本を舞台に、仮想空間で人間を作る技術で亡くなった人と触れ合える話が基調である。未来モノは苦手なジャンルだけど、石井裕也監督の新作でもあり母親との交情の映像が気になりのぞいてみることにする。...
View Article映画「海の沈黙」 本木雅弘&小泉今日子
映画「海の沈黙」を映画館で観てきました。 映画「海の沈黙」は倉本聰の原作脚本を映画化した本木雅弘の久々の主演作である。映画館で画家を演じる本木雅弘のポスターが気になっていた。共演は小泉今日子、中井貴一に加えて久々に石坂浩二、仲村トオルと清水美沙が脇を固める。監督は若松節朗だ。贋作がテーマだとわかるが、先入観なくストーリーを追う。最後まであきずに観ていける。...
View Article映画「山逢いのホテル」 ジャンヌ・バリバール
映画「山逢いのホテル」を映画館で観てきました。 映画「山逢いのホテル」はフランス、スイス合作のスイスの山間部にあるホテルを舞台にした物語だ。原題はLessez moiだ。...
View Article中山美穂死す
中山美穂さんが亡くなったと報道されている。悲しい。 悲報を聞いてから何もかも手がつかない。映画も観に行けないし、体調を崩して寝込んでしまった。37.5度前後の熱が続いた。調子が悪い。 80年代後半から90年代前半までの中山美穂はまさに絶頂期で歌にドラマに大活躍だった。男のくせにカラオケで「世界中の誰よりずっと」「CATCH...
View Article